DRBは情報主体の個人情報を保護し、これに関する苦情を迅速かつ円滑に処理するため、下記のように個人情報処理方針を樹立・公開します。
	
	
	
	
	個人情報処理の目的
	DRBは下記の目的のため、個人情報を処理します。処理している個人情報は下記の目的以外の用途では利用されず、利用目的が変更された場合には、別途の同意をいただくなど、必要な処置を取る予定です。
	1.エントリシートの受付・管理
	-エントリシートの受付・管理、入社に関するお知らせ・通知などをするため、個人情報を処理します。
	2.Q&Aの処理
	-お問い合わせをくださった方の身元確認、お問い合わせの内容確認、事実調査のための連絡・通知、処理結果の報告などの目的で個人情報を処理します。
	個人情報の処理・保有期間
	1.DRBは情報主体から個人情報収集時に同意をいただいた個人情報の保有・利用期間内で個人情報を処理・保有します。
	2.個々人の個人情報の処理・保有期間は下記の通りです。
	-エントリシートの受付・管理:1年
	-Q&Aへの対応:1年
	
	個人情報の第三者への提供
	1.DRBは情報主体の個人情報を「個人情報の処理目的」において明示された範囲内でのみ処理し、情報主体の同意、法律の関連規定などに該当する場合に限り、個人情報を第三者に提供します。
	2.DRBは下記のように個人情報を第三者に提供しています。
	-個人情報を提供される者:関連会社
	-提供される者の個人情報の利用目的:関連会社に対するQ&Aへの対応
	-提供する個人情報の項目:お名前、住所、電話番号、電子メールのアドレス
	-提供される者の保有・利用期間:1年
	
	情報主体の権利・義務及び行使方法
	1.情報主体はDRBに対し、いつでも下記の個人情報保護に関する権利を行使することができます。
	-個人情報の閲覧要求
	-間違いなどがある場合、訂正の要求
	-削除要求
	-処理停止要求
	2.権利は、DRBに対して書面、電話、電子メールなどにより行使できます。DRBはその要求に対し直ちに処置を講じます。
	3.情報主体が個人情報の間違いなどに対する訂正または削除の要求をした場合、DRBは訂正または削除を完了するまで、要求された個人情報の利用や提供をしません。
	4.権利は、情報主体の法定代理人や委任された者などの代理人も行使できます。
	5.情報主体は、DRBが処理している情報主体の本人や他人の個人情報及びプライベートを侵害してはなりません。
	
	処理する個人情報の項目
	DRBは、下記のような個人情報を処理しています。
	1.エントリシートの受付・管理
	-お名前、性別、生年月日、学歴、最終学校名、専攻、住所、連絡先、電子メールアドレス
	2.Q&Aへの対応
	-お名前、所属、出身地、連絡先、電子メールアドレス
	3.インターネットサービスの利用過程において、下記の個人情報項目が自動的に生成され、収集されることがあります。
	-IPアドレス、クッキー、MACアドレス、サービス利用記録、訪問履歴、不正利用記録など
	
	個人情報の破棄
	1.DRBは、個人情報保有期間の経過、利用目的の達成など、個人情報が不要になったときには、直ちに当該個人情報を破棄します。
	2.情報主体から同意を得た個人情報の保有期間が過ぎた場合や、処理目的が達成されたにも関わらず、他の法律により個人情報を保存し続ける必要がある場合には、その個人情報を別途のデータベース(DB)に移管するか、保管場所を別途にして保管します。
	3.個人情報破棄の手順及び方法は下記の通りです。
	-電子的なファイルの形で記録・保存された個人情報を再生できないように破棄します。
	-紙に記録・保存された個人情報はシュレッダーによる粉砕又は焼却する方法で破棄します。
	
	個人情報の安全性確保のための処置
	DRBは個人情報の安全性を確保するため、下記のような処置を取っています。
	1.管理的な処置:内部管理計画の樹立・施行、定期的な社内教育など
	2.技術的な処置:ファイル暗号化プログラムの運用など
	3.物理的な処置:電算室、資料保管室などへの出入規制
	
	個人情報保護責任者
	1.DRBは、個人情報処理に関する業務を総括し責任をもって、個人情報処理に関する情報主体からのクレーム処理及び被害救済などのため、下記のように個人情報保護責任者を指定しています。
	
	個人情報保護責任者
	-氏名:イ・ヒョンソク
	-職位:専務
	-連絡先:+82-51-520-9051
	
	個人情報保護担当部署
	-部署名:経営支援チーム
	-担当者:ジン・ピル
	-連絡先:+82-51-520-9051
	
	2.情報主体は、DRBのサービスをご利用の際に発生した個人情報に関するお問い合わせやクレーム処理、被害救済に関する全ての事案につき、個人情報保護責任者及び担当部署へ問い合わせることができます。DRBは情報主体のお問い合わせに対し、直ちに答弁・対応します。
	
	個人情報処理方針の変更
	この個人情報処理方針は2012.3.31から適用されます。