- 2016~現在 
- 
						
					
					- 2011~2015 
- 
						
							- 2015掘削機・CTL用SMART2(特化機能)クローラを開発
 放射性廃棄物処理設備のパッドを開発
- 2014省エネ伝動ベルト(BR素材)を開発
- 2013難燃コンベヤベルトを開発(JIS 1級、KS 1級)
- 2012合成梁のBESTOBEAMを開発
- 2011カンチレバー型制震装置のMEED Damperを開発
 広幅(1800w)エアー浮上コンベヤベルトを開発
 
					- 2006~2010 
- 
						
							- 2010架構式制震装置のHy-Calm Damperを開発
 CTL用クローラ及び足回り(Undercarriage)システムを開発
 架構式制震装置のGSF Damperを開発
 難燃エアー浮上コンベヤベルトを開発
 ゴム膜体のパラペットを開発
 架構式制震装置のHy-Vic Damperを開発
 掘削機用SMART1(特化機能)クローラを開発
- 2009大口径パイプコンベヤベルトを開発
 架構式制震装置のSS, SF Damperを開発
 核燃料運搬用ショックマウントを開発
 エアー浮上コンベヤベルトを開発
 ヒンジ式ゴム堰を開発
- 2008エアコンフィルターのクリーニング用Roundベルトを開発
- 2007高速鉄道用カムプレート及び弾性セパレータを開発
 大型コンバイン用Dual cogged変速ベルトを開発
 衣類乾燥機用伝動ベルトを開発
- 2006消防ロボット用クローラを開発
 芯金レスクローラを開発
 
 
			
				
					- 2001~2005 
- 
						
							- 2005掘削機用足回り(Undercarriage)システムを開発
 車両とホーム間の隙間調整装置(PGF)を開発
 沈埋トンネル用ガスケットを開発
- 2004超耐熱性コンベヤベルトを開発
 配合管理プログラム(CMP)を開発
- 2003シューパッドを開発
- 2001鉄道車両用ゴムスプリングを開発
 
					- 1986~2000 
- 
						
							- 1999免震ゴムを開発
 車両衝撃吸収施設を開発
- 1998掘削機用クローラを開発
 オイルフェンスを開発
- 1996鉄道軌道用防振パッドを開発
 高強度ベアリングパッドを開発
- 1995Dynamic Cured TPRを開発
- 1986企業附置研究所を設立(認定番号:第861015号)